野球をもっと自由に・・

Uncategorized

草野球歴15年の監督プレイヤーが、ブログを始めてみました!

はじめまして✨さときちといいます!

このブログに来てくださって、本当にありがとうございます。

実は、ブログを書くのは今回が初めてです。
でもずっと心のどこかで、「草野球のこと、何か残していきたいな」と思っていました。


◆ 学生時代からずっと、野球と共に

僕は小学校1年生から高校3年生まで、ずっと野球をやってきました。

小学校では地域の少年野球チームに入り、
中学はポニーリーグ、高校は普通の県立高校で3年間プレー。

でも、高校卒業と同時に一度は野球を離れました。


◆ 草野球との再会

野球から離れていたある日、24歳のときに先輩から「草野球やってみない?」と誘われて参加。

最初は「久しぶりにバット振るか〜」くらいの気持ちだったのに、
久しぶりの打席、仲間との声かけ、試合前のちょっとした緊張感…。

あの感覚が、一瞬でよみがえってきました。

気づけば今、草野球歴15年。
プレイヤーとして3チームに所属しながら、監督としての経験も積んできました。


◆ なぜブログを始めたのか?

長く草野球をやってきた中で、「これ、みんなも困ってるんじゃないかな?」って思うことがたくさんありました。

例えば──
・チーム運営の悩み
・メンバー集めの工夫
・試合の采配ミス(笑)
・練習メニューに悩む日々…

成功も失敗もいろいろありましたが、それをただ心にしまっておくのはもったいない気がして。

同じように草野球を楽しんでる人、これから始める人のヒントになればと思って、このブログを始めました。


◆ このブログで発信していくこと

このブログでは、こんなことを書いていこうと思っています👇

  • 草野球の楽しみ方
  • チーム運営のヒント
  • 試合の記録や振り返り
  • たまに番外編✨(野球と関係ない話もあるかも?笑)

僕自身、まだまだ模索中ですが、
「草野球がもっと楽しくなる」きっかけになるブログを目指していきます!


草野球を楽しむすべての人々、
いや、野球というスポーツをもっと好きになりたいと思っているあなたに向けて──

このブログが、少しでも役に立てたら嬉しいです😊

よかったら、僕のプロフィールもご覧ください☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました